攻略

【俺アラ】最新SSRハンター リュー 評価 & 考察

抜剣ギルドS級ハンター 「リュー」

【評価変更】

4月10日のアップデートで「リュー」に大幅な強化が実施されました。

これに伴い、評価・考察を最新の内容に更新しています。

※ピックアップガチャ終了後の性能調整はおそらく史上初です。類を見ない速さと異次元の強化内容に筆者も驚いています。

【変更点】

リュー評価: 7.5 ⇒ 9.5 ~ 10 / 10点

5凸:ー[鬼天風/逆風/暴風刃]が追加で2回攻撃し、
   攻撃するたびに該当スキルダメージの10%分に比例した追加ダメージが発生する

   ー[スキル2]の使用回数が2回増加

   ーリューのHP比率が敵のHP比率より高い場合、[必殺技]ダメージおよびクリティカルダメージ60%増加

【考察】

・スキルの使用回数が増える ⇒ クールタイムが減る ⇒ ギルドボスを含む全コンテンツで単体火力が上昇する

・リューのHPが大幅に減ることはない ⇒ ほぼ常に[必殺技]ダメージ & クリダメ+60%

まるで別人のような強化を遂げた今回のリュー。まさに死の恐怖を超えて“再覚醒”した、別世界線のリューと言っても過言ではありません。

【ステータス】(MAX = Lv.105)

基礎HP:11976

基礎攻撃力:4894

基礎防御力:4990

【ハンター情報】

[風属性]ブレイカー

自身の魔力を回復させながら、[風属性]パーティにバフをかけつつ自身もある程度のダメージを与えるブレイカー。

[鬼狩り]:クリティカルダメージ3%増加(最大5重複 / 7秒)⇒5重複時[傲慢]+[鬼魂] 発動

[傲慢]:クリティカルダメージ20%増加 + 通常スキルダメージ20%増加 + スキル魔力消費量33%増加(重複なし / 20秒)

⇒[傲慢]は風属性パーティ全体に適用

【評価】7.5 10 / 10点 

強み:

「犬飼晃」に代わる[風属性]ブレイカーです。

①【風属性パーティメンバーへのバフ/デバフ比較】

犬飼:シールド付与 [通常スキル1] + ダメージ12%増加(武器効果)

リュー:クリダメ20%増加 + 通常スキルダメ20%増加 + スキル魔力消費量33%増加 [傲慢] + [ブレイク]状態の敵にダメ12%増加 [覇道, 1凸] + 3枠目のハンターのダメ24%増加 + 受けるダメージ12%増加 [4凸効果]

ブレイカーの役割が「ブレイク + 味方へのサポート効果」へと拡張している現環境において、確かにリューは犬飼より強いブレイカーと言えます。

デバフ効果ありますが、光の工房「ヴォルカン, バラン」、シミュレーションゲート、時の戦場などの短期決戦コンテンツでは、デバフを体感せずにクリアできるかもしれません。(ただし、「ミレイ、五月女の魔力が枯渇し始めたら負け」と考えてよいと思います。)

また、特例として破滅の力でもリューはその実力を発揮できます

その理由はステージの狭さにあります。破滅の力のボス「エンニオ」の両腕のほぼすべての範囲に五月女は[スキル2]領域を展開することができ、その結果パーティの魔力が枯渇することは滅多にありません。

弱み:

デバフ効果が大きめ

現時点で[風属性]アタッカーと言えば「ミレイ」  、サポーターは「五月女」 ですが、いずれも [通常スキル] を多用したいハンターです。

特に、「ミレイ」は [黒羽の闇] 発動のために魔力が66%以上必要で、また必殺技効果の [憑依状態] は3秒ごとに魔力を3%消費していきます。

少しでも魔力を長く保持していたい状態であるにも関わらず、[傲慢]スキル魔力消費量33%増加  を付与されたら魔力を維持することは難しいです。

そのため、ギルドボスなど長期戦となるコンテンツで彼を使うことはないでしょう。

[4/10追記]

魔力回復を可能にする新アーティファクト[混沌の烙印]が発表されました。このアーティファクトをミレイと組み合わせることでミレイの魔力問題を解決できる可能性があります。検証は必要ですが、リューの性能強化の件もあり、ギルドボスで[風属性]パーティ使用する可能性も十分にあると言えるでしょう。

注意ポイント

4月ギルドボスについて計12ハンター必要となることが判明しました。リューは弱いとはいえ上位12ハンターには入るので、ハイスコアを目指したい方は最低5凸させましょう。

【総合評価】

B+:犬飼の代わりにはなるものの、使えるコンテンツが限られるハンター。また、現在リリースされている風属性ハンターとの相性は悪い。

ギルドボスなどのエンドコンテンツではほぼ使い所はありませんが、【光の工房】攻略前の新規ユーザーには嬉しいハンターです。

(新規ユーザーのため、【光の工房】対策として登場した可能性が高い?)

1周年も段々と近づいているため、慎重にガチャを回しましょう。正直リュー」に大きくリソースを割くのはあまりおすすめしません

上記を踏まえた上での凸目標を以下に記載しております。

[4/10追記]

SS級:「リュー弱すぎ」と言われた反動か、今回のアップデートで運営が驚くほどの性能強化を実施しました
現在はピックアップガチャでは入手できませんが、今後はセレクトガチャの常連になることは間違いないでしょう。

【凸目標】

1凸 ⇒ それ以上行くなら5凸。

1凸:味方に[覇道]効果付与、[鬼魂]効果追加

[覇道]:[ブレイク]状態の敵にダメージ12%増加

[鬼魂]:[スキル2]が[暴風刃]に変化しダメージ50%増加

2凸[ブレイク]効果20%増加

3凸[QTE/必殺技]を使用すると12秒間クリダメ20%増加

4凸3枠目のハンターのダメ24%増加 + 受けるダメージ12%増加

ハンターを操作できるコンテンツでは回避できるためほとんど関係ありませんが、ギルドボスではミレイを3枠目に配置すると死ぬこともあります。

5凸: [通常スキル]ヒット数2増加 + スキルダメ10%増加

他のハンター5凸と比較すると弱いが及第点。

5凸:ー[鬼天風/逆風/暴風刃]が追加で2回攻撃し、
   攻撃するたびに該当スキルダメージの10%分に比例した追加ダメージが発生する

[4/10追記]

   ー[スキル2]の使用回数が2回増加

   ーリューのHP比率が敵のHP比率より高い場合、[必殺技]ダメージおよびクリティカルダメージ60%増加

5凸性能として最強の部類に入ります

【まとめ】

無課金の方は引かない or 母体 (or 1凸)で抑えましょう。

新規ユーザーや光の工房「ヴォルカン, バラン」未クリアの方には1凸をおすすめします。初期投資ハンターとしては申し分ない実力で、初心者の山場でもある【光の工房】をクリアしやすくなるでしょう。

⇒「リュー、五月女、ミレイ」もしくは「五月女、美濃部、リュー」編成で挑戦してみてください。

※ただし、あくまでも楽になるだけであり、国家権力級(=人権ハンター)に実力は届きません。例えば「後藤会長、美濃部、トーマス」編成でも難なく【光の工房】はクリアできてしまいます。

私自身も好きな登場人物であるためにこのように言うのは心苦しいですが、現時点では真の意味で彼を有効活用できるハンターがいません。今後登場するかも不明です。

「居たら嬉しいけど持ってなくても困らないハンター」と表現させてください。

セレクトチケットで2アプデ後引く形式でも問題ないでしょう。

[4/10追記]

現在のインフレ環境でブレイカーに求められるのは「他ハンターへのサポート性能+単体での火力性能」です。特にギルドボスなど総合力が問われるコンテンツではこの傾向が顕著に表れています。

そうした中で、今回魔改造された再覚醒「リュー」はそのすべてを高水準で満たす最強ブレイカーへ成ったと言えるでしょう。

さらなる検証は必要ですが、「トーマス」や「カナ」に次ぐ国家権力級(人権ハンター)へと届く可能性は十分にあるのではないでしょうか。

【推奨アーティファクト】

[4/10追記] 新アーティファクト追加のため、内容調整中です。

貪欲4+優れた技量4(最適正)

・貪欲8

【スキル使用順/おすすめスキルレベルアップ順】

【スキル回し詳細】

スキル2 = スキル1のダメ増加を付与

スキル1 × 6回 = [鬼狩り]発動、5重複で[傲慢] + [鬼魂]=スキル2強化

コア攻撃

長押しでスキル2を消化(5凸の場合)

スキル1 × 6回 = [鬼狩り]再発動、5重複で[傲慢] + [鬼魂]再発動

[必殺技] or スイッチアウト

カテゴリー

-攻略

You cannot copy content of this page