
目次
概要
水篠に「炎呪+ベテラン」を装備した攻略方法です。
この編成では、水篠はアタッカー兼デバッファーとしての役割を持ちます。
パーティAにサポーターを1もしくは2枠入れてトーマス・アンドレと水篠の火力を最大化する編成です。
上位勢の編成を見ていると武器&スキルについてはだいぶメタが固まってきた印象があります。(月影テティス、風アマブレ闇ヴァイル)
そのため、今回ご紹介する編成例は使用するハンターの違いとなります。ご自身の育成状況と合わせて編成を変更してみてください!
ギルドボスではミスなく最後まで続けることと運(乱数や必殺時のクリティカル有無など)が重要です。
めげずに楽しく頑張りましょう!
前提条件と注意点
はじめに、準備・注意することがいくつかあります。
■水篠精密度:90~92%
宝石で精密度を6~8個付与するようにしましょう。不足する場合は水篠の能力で付与する形になります。
■アタッカー魔力消費量減少:1800前後付与
宝石で1300前後、他はアーティファクトで盛るようにしてください。
コアでは盛らないようにしてください!!(超過分が非常にもったいないです、、)
【参考】
-
-
【俺アラ】宝石ガイド(実数値 vs % とその他のおすすめ)
■メイリン使用時:アタッカー攻撃力の最高値をミレイに(ATK目安 35000)
メイリンの武器バフは9ハンターの中で攻撃力が最も高いハンターに適用されます。
向坂/藤崎/最上の攻撃力がミレイの攻撃力を超過しないように注意しましょう。
(また、バフ効果を最大にするにはメイリンのHPが32000以上必要です)
■美濃部使用時:トーマス・アンドレの戦闘力を最高値に
5凸効果:必殺使用時戦闘力が最も高いハンターに次の必殺ダメージ50%増加効果を付与する。
バグかはわかりませんが、こちらも9ハンター内の最高戦闘力保持者に適用されます。
アンドレの戦闘力を他のハンター(特に後藤会長など)が上回らないように注意しましょう。
上回っている場合はコアや+10, +15など強化途中のアーティファクトを超過ハンターに装備することで調整しましょう。
■ミレイ魔力2500 ↑
ミレイは特性によって最大40%攻撃力を増加させます。(追加魔力1500の場合)
能力値情報「全体」で魔力が2500以上付与されていればバフを最大にできます。
【ハイブリッド】編成例3つご紹介
武器&スキルについてはメタが定まってきたこともあり、ここで紹介する編成例はいずれもハンター構成の違いになります。
<光白川を使用してみましたが、育成費用に対して効果が低いのであまりおすすめはしません、、(次が光サポーターであることもあり)素材の余っている方/良いAFのある方のみチャレンジしてみてください!>
③をおすすめします
①【イスラ & 光白川】編成
武器:月影、テティス
スキル:風アーマーブレイク/闇ソニックストリーム(=ぶっ壊れヴァイル)
②【メイリン & 光白川】構成
武器:月影、テティス
スキル:風アーマーブレイク/闇ソニックストリーム
③【メイリン or イスラ & 美濃部】構成(おすすめ!)
武器:月影、テティス
スキル:風アーマーブレイク/闇ソニックストリーム
今までよく使われていた編成。新ハンターが登場してもまだまだ現役。
①【イスラ & 光白川】編成
編成の特徴:
1 イスラ & 後藤会長をサポーターとして運用し、水篠&アンドレのダメージを最大化
2 光白川をアタッカー運用することで防御力減少 + ダメージ UP
ハンター編成/能力配分ともに水篠サポーター運用と異なるためご注意ください。
水篠装備 ⇒ キャラ編成(+装備)⇒ スキル回しの順で解説していきます!
水篠装備

武器:月影 テティス
スキル:風アマブレ(命中すると対象は12秒間受けるダメージ15%増加)
闇ヴァイルスラッシュ(言わずと知れた最強スキル)
能力:知能340 ⇒ 精密度90.5になるよう調整 ⇒ 残り筋力
クリティカル率(実数値)/ クリティカルダメージ:8000 前後 / 190%
ダメ増加 & 防御力貫通:20% ↑
魔力消費量減少:2000 ↑ が理想
祝福の石:
キャラ編成(+装備)

それぞれの役割
【メイン火力枠】水篠 > トーマス> ミレイ
【サブ火力枠】会長 > 向坂 > 藤崎 > 白川
【サポーター】イスラ、五月女、最上
水篠 ⇒ ミレイ ⇒ 向坂 は炎呪+ベテランを使用します。(左から火力が高い順)
そのため、良いアーティファクトは優先的に水篠から装備するようにしましょう!
白川なんて育てる余裕ないよ!という方へ
この編成の作成者であるTypalさんより「総合スコアは減るが、美濃部 / アンナ / メイリンでもおけ」
【参考】
-
-
【俺アラ】アーティファクト厳選(判別方法ご紹介)
パーティ解説
【パーティA】
メイン火力枠である水篠&トーマス(炎呪&黒曜石)をイスラ(守護者&シルフ)会長(貪欲8)でサポートする編成です。
後藤会長はサブ火力兼ブレイカー兼サポーターとして運用します。
防御力/クリティカル率/クリティカルダメージ/ダメージ増加(/防御力貫通)は通常通り盛るようにしましょう。
【パーティB】
ミレイを五月女(高潔な犠牲&集中火力)最上(守護者&シルフ)でサポートする編成です。
最上は攻撃力依存のキャラであるため、攻撃力ステータスを厳選したアーティファクトを装着するようにしましょう。
(※サポーターのため、始めたてはセットがそろっていれば〇。余力があれば厳選する程度で大丈夫です!)
【パーティC】
向坂、藤崎(白衣の天使&ベテラン)を白川(貪欲&黒曜石)でサポートする編成です。
メイリン(守護者&シルフ)or 美濃部(破壊者&シルフ)を使用する場合は注意!
-
-
【俺アラ】ハンター おすすめ装備(アーティファクト / コア / 推奨能力値)
基本のスキル回し
テティス ⇒ 風アマブレ ⇒ 月影 ⇒ ヴァイルスラッシュ
上記を繰り返す。
【コツ】
1 挟めるタイミングでQTEスキルを入れよう!
この編成では水篠もアタッカーです。攻撃をしていない時間(クールタイム待ちなど)をなるべく減らしましょう。
※「月影 ⇒ ヴァイルスラッシュ」の間には挟まないように。(少しずつタイミングがずれ始めヴァイルが月影のバフ中に当たらなくなります)
2 極限回避をしっかりと
水篠サポーター運用では月影のスロー中にファフトナの正面に移動するなど比較的余裕をもって回避を行えますが、
アタッカー運用では月影のスロー中に高火力のヴァイルスラッシュを与えます。
その分移動にかけれる時間が少ないため、ボスの移動方向などにより注目するようにしましょう!
参考動画
全体を通しての立ち回り動画を載せておきます!
②【メイリン & 光白川】構成
武器&スキルのメタ構成に光白川を使用した編成。
育成する余裕がない場合は、美濃部を使用してもOK!
水篠装備

武器:月影 テティス
スキル:風アマブレ(命中すると対象は12秒間受けるダメージ15%増加)
闇ヴァイルスラッシュ(言わずと知れた最強スキル)
能力:知能340 ⇒ 精密度90.5になるよう調整 ⇒ 残り筋力
クリティカル率(実数値), クリティカルダメージ:8000 前後 , 190%
ダメ増加 & 防御力貫通:20% ↑
魔力消費量減少:2000 ↑ が理想
祝福の石:
キャラ編成(+装備)

それぞれの役割
【メイン火力枠】水篠 > トーマス > ミレイ
【サブ火力枠】会長 > 向坂 > 藤崎 > 白川
【サポーター】メイリン、五月女、最上
水篠 ⇒ ミレイ ⇒ 向坂 は炎呪+ベテランを使用します。(左から火力が高い順)
そのため、良いアーティファクトは優先的に水篠から装備するようにしましょう!
白川は美濃部で代用もOK
パーティ解説
【パーティA】
メイン火力枠である水篠&トーマス(炎呪&黒曜石)をメイリン(守護者&シルフ)会長(貪欲&黒曜石)でサポートする編成です。
後藤会長はサブ火力兼ブレイカー兼サポーターとして運用します。
防御力/クリティカル率/クリティカルダメージ/ダメージ増加(/防御力貫通)は通常通り盛るようにしましょう。
【パーティB】
ミレイを五月女(守護者&集中火力)白川(貪欲&黒曜石)でサポートする編成です。
美濃部(破壊者&シルフ)を使用する場合は注意!
【パーティC】
向坂、藤崎(白衣の天使&ベテラン)を最上(祝福8)でサポートする編成です。
最上は攻撃力依存のキャラであるため、攻撃力ステータスを厳選したアーティファクトを装着するようにしましょう。
(※サポーターのため、始めたてはセットがそろっていれば〇。余力があれば厳選する程度で大丈夫です!)
-
-
【俺アラ】ハンター おすすめ装備(アーティファクト / コア / 推奨能力値)
基本のスキル回し
テティス ⇒ 風アマブレ ⇒ 月影 ⇒ ヴァイルスラッシュ
上記を繰り返す。
【コツ】
1 挟めるタイミングでQTEスキルを入れよう!
この編成では水篠もアタッカーです。攻撃をしていない時間(クールタイム待ちなど)をなるべく減らしましょう。
※「月影 ⇒ ヴァイルスラッシュ」の間には挟まないように。(少しずつタイミングがずれ始めヴァイルが月影のバフ中に当たらなくなります)
2 極限回避をしっかりと
水篠サポーター運用では月影のスロー中にファフトナの正面に移動するなど比較的余裕をもって回避を行えますが、
アタッカー運用では月影のスロー中に高火力のヴァイルスラッシュを与えます。
その分移動にかけれる時間が少ないため、ボスの移動方向などにより注目するようにしましょう!
参考動画
KOREAギルドの立ち回りを参考にさせていただきました。
③【メイリン or イスラ & 美濃部】構成
今までのハンターのメタ構成です。皆さんにとっても育成済みのキャラが多く編成しやすいのではないでしょうか。
また、メイリン OUT イスラ IN の編成もありです。
イスラを使用する場合はダメ増加 35% ↑ が必要
水篠装備

武器:月影 テティス
スキル:風アマブレ(命中すると対象は12秒間受けるダメージ15%増加)
闇ヴァイルスラッシュ(言わずと知れた最強スキル)
能力:知能340 ⇒ 精密度90.5になるよう調整 ⇒ 残り筋力
クリティカル率(実数値), クリティカルダメージ:8000 前後 , 190%
ダメ増加 & 防御力貫通:20% ↑
魔力消費量減少:2000 ↑ が理想
祝福の石:
キャラ編成(+装備)

それぞれの役割
【メイン火力枠】水篠 > トーマス > ミレイ
【サブ火力枠】会長 > 向坂 > 藤崎
【サポーター】メイリン、五月女、最上
水篠 ⇒ ミレイ ⇒ 向坂 ( ⇒ 藤崎)は炎呪+ベテランを使用します。(左から火力が高い順)
そのため、良いアーティファクトは優先的に水篠から装備するようにしましょう!
藤崎は良い炎呪が残っていない場合は、強靭+ベテランでも〇
-
-
【俺アラ】アーティファクト厳選(判別方法ご紹介)
パーティ解説
【パーティA】
メイン火力枠である水篠&トーマス(炎呪&黒曜石)をメイリン or イスラ(守護者&シルフ)会長(貪欲&黒曜石)でサポートする編成です。
後藤会長はサブ火力兼ブレイカー兼サポーターとして運用します。
防御力/クリティカル率/クリティカルダメージ/ダメージ増加(/防御力貫通)は通常通り盛るようにしましょう。
【パーティB】
ミレイを五月女(守護者&集中火力)最上(白衣&シルフ)でサポートする編成です。
最上は攻撃力依存のキャラであるため、攻撃力ステータスを厳選したアーティファクトを装着するようにしましょう。
(※サポーターのため、始めたてはセットがそろっていれば〇。余力があれば厳選する程度で大丈夫です!)
【パーティC】
向坂&藤崎を美濃部(破壊者&シルフ)でサポートする編成です。
-
-
【俺アラ】ハンター おすすめ装備(アーティファクト / コア / 推奨能力値)
基本のスキル回し
テティス ⇒ 風アマブレ ⇒ 月影 ⇒ ヴァイルスラッシュ
上記を繰り返す。
【コツ】
1 挟めるタイミングでQTEスキルを入れよう!
この編成では水篠もアタッカーです。攻撃をしていない時間(クールタイム待ちなど)をなるべく減らしましょう。
※「月影 ⇒ ヴァイルスラッシュ」の間には挟まないように。(少しずつタイミングがずれ始めヴァイルが月影のバフ中に当たらなくなります)
2 極限回避をしっかりと
水篠サポーター運用では月影のスロー中にファフトナの正面に移動するなど比較的余裕をもって回避を行えますが、
アタッカー運用では月影のスロー中に高火力のヴァイルスラッシュを与えます。
その分移動にかけれる時間が少ないため、ボスの移動方向などにより注目するようにしましょう!
参考動画
最後に全体を通しての立ち回りを載せておきます!
現在、ほかのページも鋭意作成中です!
もうしばらくお待ちください🐜

概要
アプデ前の情報です。アプデ後の最新攻略はこちら!
現在作成中です。もうしばらくお待ちください。
水篠に「炎呪+ベテラン」を装備した攻略方法です。
この編成では、水篠はアタッカーとしての役割を持ちます。
パーティAにサポーターを2もしくは3枠入れて水篠の火力を最大化する編成です。
現時点では主に2パターンの編成をご紹介しますが、発見次第随時追加をする予定です!
ギルドボスではミスなく最後まで続けることと運(乱数や必殺時のクリティカル有無など)が重要です。
めげずに楽しく頑張りましょう!
前提条件と注意点
はじめに、準備・注意することがいくつかあります。
水篠精密度:90~93%
宝石で精密度を6~8個付与するようにしましょう。不足する場合は水篠の能力で付与する形になります。
アタッカー魔力消費量減少:1500前後付与
宝石で1000前後、他はアーティファクトで盛るようにしてください。
コアでは盛らないようにしてください!!(超過分が非常にもったいないです、、)
【参考】
-
-
【俺アラ】宝石ガイド(実数値 vs % とその他のおすすめ)
アタッカー攻撃力の最高値を向坂に
メイリンの武器バフは9ハンターの中で攻撃力が最も高いハンターに適用されます。
ミレイ/アリシア/藤崎(/最上)の攻撃力が向坂の攻撃力を超過しないように注意しましょう。
(また、バフ効果を最大にするにはメイリンのHPが32000以上必要です)
美濃部の5凸効果(向坂の戦闘力を最高値に)
効果:必殺使用時戦闘力が最も高いハンターに次の必殺ダメージ50%増加効果を付与する。
バグかはわかりませんが、こちらも9ハンター内の最高戦闘力保持者に適用されます。
向坂の戦闘力を他のハンター(特に後藤会長など)が上回らないように注意しましょう。
上回っている場合はコアや+10, +15など強化途中のアーティファクトを超過ハンターに装備することで調整しましょう。
ミレイ魔力2500 ↑
ミレイは特性によって最大40%攻撃力を増加させます。(追加魔力1500の場合)
能力値情報「全体」見たとき魔力が2500以上付与されていれば最大にできています。
【祝福】編成例2つご紹介
①月影、テティス 光短剣投げ/闇ソニックストリーム(ぶっ壊れヴァイル)
光短剣投げでベテランの重複を高速化
②月影、梅花 風アーマーブレイク/闇ソニックストリーム(ぶっ壊れヴァイル)
ヴァイルスラッシュのダメージを最大化する編成。キャラ編成にも注目!
① 月影、テティス 光短剣投げ/闇ソニックストリーム(ヴァイルスラッシュ)
この編成は、光短剣投げでベテランの4セット効果(攻撃力1.6%増加×100)を素早く稼ぎ高火力を叩き出す編成です。
ハンター編成/能力配分ともに水篠サポーター運用と若干異なりますのでご注意ください。
水篠装備、キャラ編成(+装備)、スキル回しの順で解説していきます!
水篠装備

武器:月影テティス
スキル:光短剣投げ
ヴァイルスラッシュ(言わずと知れた最強スキル)
能力:知能340 ⇒ 精密度90.3になるよう調整 ⇒ 残り筋力
祝福の石:上記画像の通り(生存系祝福は好みで問題ありません)
キャラ編成(+装備)

それぞれの役割
【メイン火力枠】水篠 > 向坂 > ミレイ
【サブ火力枠】会長 > アリシア > 藤崎
【サポーター】メイリン、五月女、最上、アンナ
水篠 ⇒ 向坂 ⇒ ミレイ ⇒ アリシア( ⇒ 藤崎)は炎呪+ベテランを使用します。(左から火力が高い順)
藤崎は良い炎呪が余っていない場合は強靭+ベテランで〇
そのため、良いアーティファクトは優先的に水篠から装備するようにしましょう!
【参考】
-
-
【俺アラ】アーティファクト厳選(判別方法ご紹介)
パーティ解説
【パーティA】
メイン火力枠である水篠&向坂をメイリン(守護者&シルフ)会長(貪欲8)全員でサポートする編成です。
後藤会長はサブ火力兼ブレイカー兼サポーターとして運用します。
防御力/クリティカル率/クリティカルダメージ/ダメージ増加(/防御力貫通)は通常通り盛るようにしましょう。
【パーティB】
ミレイを五月女(守護者&集中火力)最上(祝福8)でサポートする編成です。
最上は攻撃力依存のキャラであるため、攻撃力ステータスを厳選したアーティファクトを装着するようにしましょう。
(※サポーターのため、始めたてはセットがそろっていれば〇。余力があれば厳選する程度で大丈夫です!)
【パーティC】
アリシア、藤崎をアンナ(高潔な犠牲&シルフ)でサポートする編成です。
基本のスキル回し
テティス ⇒ 光短剣投げ ⇒ 月影 ⇒ ヴァイルスラッシュ
上記を繰り返す形になります。
【コツ】
1. 光短剣投げを即座に使用する
この編成では、光短剣投げをクールダウン明け即座に使用することがポイントです。
そうすることでベテランの100重複を付与することができます。使い漏れがないようクールタイムを確認しましょう!
※「月影 ⇒ ヴァイルスラッシュ」の間には挟まないように。(少しずつタイミングがずれ始めます)
2.極限回避をしっかりと
水篠サポーター運用では月影のスロー中にファフトナの正面に移動するなど比較的余裕をもって回避を行えますが、
アタッカー運用では月影のスロー中に高火力のヴァイルスラッシュを与えます。
その分移動にかけれる時間が少ないため、ボスの移動方向などにはより注目するようにしましょう!
参考動画
全体を通しての立ち回り動画を載せておきます!KOREAギルドの方の動画です。参考になれば幸いです。
(最新のギルドボス動画では光短剣投げを風アーマーブレイクに変更し、水篠アタッカー兼サポーター運用としているようです。こちらについては、改めてハイブリッド型として記事にする予定です。)
② 月影、梅花 風アーマーブレイク/闇ソニックストリーム(ヴァイルスラッシュ)
最新キャラ「イスラ」を使用した編成です。
私はまだこの編成を使用したことがないため、詳しくは以下の編成と参考動画をご覧ください。
水篠装備

武器:月影、梅花
スキル:風アマブレ(命中すると対象は12秒間受けるダメージ15%増加)
ヴァイルスラッシュ(言わずと知れた最強スキル)
能力:筋力全振り
祝福の石:上記画像の通り(生存系祝福は好みで問題ありません)
キャラ編成(+装備)

それぞれの役割
【サブ火力枠】 向坂 > ミレイ > 藤崎
【サポーター】メイリン、イスラ、五月女、最上、アンナ
水篠 ⇒ 向坂 ⇒ ミレイ は炎呪+ベテランを使用します。(左から火力が高い順)
そのため、良いアーティファクトは優先的に水篠から装備するようにしましょう!
パーティ解説
【パーティA】
メイン火力枠である水篠を会長(貪欲8)メイリン(守護者&シルフ)イスラ(祝福8)全員でサポートする編成です。
後藤会長はサブ火力兼ブレイカー兼サポーターとして運用します。
防御力/クリティカル率/クリティカルダメージ/ダメージ増加(/防御力貫通)は通常通り盛るようにしましょう。
【パーティB】
向坂&ミレイを五月女(守護者&集中火力)でサポートする編成です。
【パーティC】
藤崎&全ハンターをバフするパーティです。(ボスのデバフ)
最上(祝福8)アンナ(白衣の天使&集中火力)藤崎(戦闘マニア&ベテラン)となっております。
基本のスキル回し
風アマブレ ⇒ 月影 ⇒ ヴァイルスラッシュ ⇒ 梅花
上記を繰り返す形になります。
【コツ】
動画のコメント欄にあった必要ステータスをまとめておきます。
水篠:攻撃40,000 ↑ クリダメ195% 防御力貫通8% ダメージ増加20%
イスラ:ダメージ増加32,000 ↑
なかなかハードルが高そうです、、
参考動画
BaLeuAmさんの立ち回りを参考にさせていただきました。
現在、ほかのページも鋭意作成中です!
もうしばらくお待ちください🐜